ここに書いておきたい『うばかわ姫』後記

うばかわ姫 (招き猫文庫)

うばかわ姫 (招き猫文庫)

『うばかわ姫』はファンタジーといっても史実をできるだけ活かしたかったので、戦国のノンフィクションを書いた時の資料や近江の戦国について調べ、豊臣秀吉時代に書かれた信長公記や、秀吉の戦記、光秀研究書、さらに家康公伝も座右に置いて書きました。ファンタジーこそ、場と時代が命です。なので、登場する戦国武将の背景に嘘はありません。
戦国物といっても、信長が好きな読者や、秀吉派、光秀派、家康派の読者などがいらっしゃると思うけれど、物語の中で、誰を主役の位置に置くかで表現は変わってくるし、むろん史実、伝説からの想像は入っていますが、敵役となる人物もその武将の記録に残ることだけを素材にしたので、実在した武将については、貶めも美化もないのです。
ただし、人というものが死に臨むことで、世においてなした悪業、恨み、怨念などを離脱してゆく理想を描いたことは確かなので、主役の武将はいわば、離脱した魂の存在ともいえるので、それは美化ではなく、魂の可能性を描いたのです。
by越水利江子